複数お届け先がある場合の送り方説明

 

①最初にカートに購入するすべての商品を入れてください。

②そのままレジに進んで頂きご注文者の情報等入力し次へ進んでください。

③STEP2に移り下記の画面が出てきます。

画面のお届け先のところの赤丸の追加/変更をクリックします。

 

④クリックすると下記の次の画面になります。

次に赤丸のお届け先をクリックします。

クリックするとお届け先の情報を入力する画面になりますのでに1件入力したら確認画面へをクリックしてください。

(ご注文者様は既に登録されていますのでご注文者様以外のお届け先をここで登録しています。

確認画面をクリックし内容がOKなら追加するをクリックしてください。

すると下記の画面に戻ります。

まだお届け先がある場合はまたお届け先を追加するをクリックし全てのお届け先を登録します。

全て登録し終わりましたら戻るのボタンをクリックしてください。

戻るをクリックするとステップ2の最初の画面に戻ります。

※送り主を他の名前(ご主人名や連盟)でされたい場合は送り主側の追加/変更登録するか注文者名を連盟等にしてください。)

出産内祝でご実家等にまとめて送りそこから相手先に手渡しをされる場合は届け先登録をし
届け先名をご実家名様方ご本人で 登録すると荷物到着時わかりやすいと思います。
(※この場合送り主は当ショップ(ご本人様用にしてください) 
そうしていただくとアイテムがいくつかある場合ふせん等で商品がわかるように致します。

 

(勿論ご注文者住所に送る場合もふせん等で分かるようには致します)

⑤次に先程登録したお届け先を反映させていきます。

ご注文者さまへのお届けもある場合はお届け先1件目はご注文者様へのお届けになりますので赤丸の③をクリックします。

クリックするとお届け先2件目の画面が増えて出てきます。

※ご注文者さまへのお届けがない場合はお届け先1件目から、ある場合はお届け先2件目から次の作業を進めます。

お届け先の2件目で赤丸①でご注文者のお名前に変更します。(送り主様のお名前になります。)

次に赤丸②で先程登録したお届け先様を選びます。

複数ある場合は次に赤丸③のお届け先を追加でお届け3件目で同じ動作を繰り返し

同じようにしてすべてのお届け先を反映させます。

 

⑦お届け先様がすべて反映されましたら最下部の選択または記入してくださいでのし紙等選んで

終わりましたら次へをクリックしてください。

 

⑧カートSTEP3でお支払い方法選択後

「ご購入商品数量変更」欄に購入した商品が各お届け先にすべて反映されていますのでお届け先ごとに

数量を変更調整してください。その方へのお届け商品がいらない場合も数量を0にして下さい。

 

⑨確認しよろしければ次へのステップにお進みください。

最後にご購入内容の最終確認でよろしければ購入するで以上となります。

 よろしくお願いいたします